最近?買ったゲーム
・switch。実はドラクエの話した時点で買ってた。
・イカもセットで購入。したけど秋頃から触れず……。
・カービィ買った。
ブログに残しておきたいことがないわけではないけど、1つのブログでは出来るだけ1つのテーマに特化したいという思いもある。
まぁそんなことを言い出すとUSUMを買ってないのでポケモンブログとしては詰んでる。
今後は何かゲームの話をするか、諦めて何でも書いていくか、逆に何も書かないか…。
年1で生存報告ぐらいはしたい。
っていう記事を書こうと思ったんですが、初期設定がうまくいかなくて断念。なんか勘違いしてるのかな。
reddit見れば似たような質問とか見つかりそうだけど、ここに時間使ってるのももったいないし英語読みたくないから次にやる気出るまでやめ。
とりあえずはここ
Introduction · KeySAVe
に全部書いてあるので、これを見た方はぜひやってみて私に教えたり日本語用ページを作ったりしてください。
基本的なシステムは以前と変わらないはずです。
SV法は人海戦術なところがあるので、7世代になって全然やっていない人達に伝わると嬉しい。
追記
乱数の発展具合見るとSV法も必要なさそうですね。どかどか孵化して個体見る分には便利だけど。
IDは乱数でも使うので最初の鍵作成ぐらい出来てれば問題ないか。
孵化を面倒がっていたけど、理想値を何匹か貰って今更ながらやる気が出てきた。
うっかりするとタマゴグループを忘れてしまうのでここにメモ。
交換も受け付けてます。twitter(@Koala10827)。
12/10現状
ポケモン名 性格 遺伝技 ボール グループ
コソクムシ いじっぱり5V/ゆうかん最遅 アクアジェット/ワイドガード ネットボール 虫/水中3
チュリネ おくびょう ウルトラボール (♀しかいないからグループ関係ない)
ヤレユータン なまいき最遅 ウルトラボール 陸上
アシマリ ひかえめ ほろびのうた 陸上/水中1
フカマル ようき げきりん ウルトラボール 怪獣/ドラゴン
次
コータス(同上)
シズクモ(虫が流用できてつよい)
欲しい
ここにないやつ
なんかいい感じのボールに入ったダンバル
めざめるパワーのタイプは個体値の偶奇によってタイプが決定する。
XY以降、伝説は3Vが確定するようになったため、奇数が3つ以上あるパターンしか実現しない。さらに言えば、V箇所を見ればタイプがある程度絞れる。
いちいちタイプを確認するために飛ぶのは手間なので、出来るだけこの工程を省くためのメモ。
戦闘中のH判定やS判定では実数値しかわからない(=結局UかVの2択になることが多い)が、普通に捕まえるよりは効率が良いと思う。
めざ炎 HADorHBDが必須。HS判定でかなり弾ける。
めざ地 HABSorABSorHBS。S判定して捕まえて、CDVならリセット。
めざ氷 普通にS判定だけしてタイプ見てもらうのが早そう。
その他使いそうだったら増やす。
お題その2「今年、買ってよかった物」
続きを読む